ニートな音楽エンジニア

お肉とお酒とコーヒー好きのニートな音楽エンジニアの日常

あまりにも更新が滞ってました。

あれ?そういえばおれブログ持ってたじゃん。


本業が忙しくなったのを言い訳に全く更新しなくなって約一年半
最近は大人しく家にいる機会がまた書き始めてみようかなと思います。

 


私生活の話


外に飲みに行く機会も減ってしまい専ら家で仕事→音楽聴きながら酒飲む→寝るの
繰り返しになってます。

もともとビール党何ですが、ここのところストロング系も飲んでます。

何年か前によくわからないメーカーのストロング系酎ハイを飲んでいた際に
悪酔いしたのか夜中に集会所に登って屋根から飛び降りてまして…
それで足を怪我して以来ストロング系は控えてました。

こないだ発売された麒麟の新しいストロング「麒麟 特製コーラサワー」を興味本位で
買ってみたんですがとても美味しいです。f:id:StudioBeerMeat:20200411035803j:plain


ジュース感とアルコール感のちょうど良いバランスで飲みやすい。
グビグビいけてしまって危険な気がします。(もう飛び降りません)

 

音楽の話


自宅兼作業部屋もパソコンデスクが超絶に反っているため買い換えたいなと思っていますがなかなか面倒で始められてません。
エンジニア業務も相変わらずやってますが独学にも限界を感じて誰かの作業をみに行ってみたいものです。

先日安くなってたからか寝起きに片目しか開いてない中突然買った
iZotope  Tonal Balance Bundle」がなんか人工知能が入っていてすごいです。


以前はOZONE8のelementsをつかってましたが、9だからかadovanceだからか
わからないけどMaster Assistantの仕上がりが圧倒的に違う。


簡単に比較すると下記の感じ。

・OZONE8 elements「ミックスそんな悪くないからEQは広域ちょこっとシェルビングでブーストしておくで。(0.5db上げー)」

・OZONE9 advance 「何やこのゴミみたいなミックス⁉️EQでここ上げてここ下げて、あ!!!こっちもや!足りないからダイナミックEQも入れるぞ!」

ざっくりオーバーに言うとこんな感じでなんか色々やってくれます。
まだあまりちゃんと使えてないからこれからに期待。


ギターだけはyoutubeで見た効率的な運指トレーニングをやってたせいかあまり弾いてないけど謎に上手くなってきた気がします。(きっと気がするだけです。)

 

コーヒーに関して

去年の夏くらいから本格的にコーヒーに凝ってきました。

以前書いたコーヒーの淹れ方については全然嘘はないのですが、最近はもっと豆や器具にもこだわっているので今後は改めてそれも記事にしてみます。

以前の記事はこちら

studiobeermeat.hatenablog.com

 

そんなわけでまたちょこちょこ書いていこうと思いますのでブログもよろしくお願いいたします。